元気に明るく楽しく@Ninja1000SX

バイクで風を感じ、音と振動と匂いに癒されています。

メンテナンス

電源取り出しの改善、その配線を比較

デイトナの電源ユニットを入れたので、その改善前後を備忘録として。 梅雨明けの暑い最中、電源ユニットを取り付けた。その前後の配線図を載せておくことに。(^з^)-☆ 今回の電源ユニットによる配線図 以前の配線図 この電源ユニットはデイトナ(DAYTONA) D-UN…

電源ユニットの続き、改良~取付け

現物入手して構造確認、ヒューズ交換、取付け構想して実施まで。 先日入手しておいたもの。 デイトナ(DAYTONA) D-UNIT+ ディーユニットプラス常時電源、品番:16075 先ずギボシをエーモンタイプに取り替え、更に防水スリーブとした。常時出力は丸端子で接続…

電源ユニットと言う誘惑に負けました

こんなもの見てしまったら、配線弄り好きとしては放っておけない。 デイトナ(DAYTONA) D-UNIT+ ディーユニットプラス常時電源、品番:16075 ACCオンで3系統の電源出力、常時出力が1系統。 各々出力にヒューズが組まれている。ACCオン出力が5A・5A・7.5A、常時…

メンテナンススタンドの代替として

メンテナンススタンドは自分的に無理! リアタイヤを上げるメンテナンススタンドを保有してるけど、Ninja400でもドキドキでした。 Ninja1000でも使うつもりやけど、ドキドキが倍増、チキンなので出来そうに無い(*‘ω‘ *)、無理です! で、ホームセンターで「…

Ninja1000SXメータカバー外しの忘備録

ミラー交換した際のメータカバー脱着の記録。 先日ミラー交換をしたが、個体ボルトへアクセスするためにはメータカバーを外す必要がある。 サイドカウルを外せば何とかなると思っていたが、駄目。サービスマニュアル確認してメータカバーを外す必要があるみ…

Ninja1000SXカウル外しの忘備録

Ninja1000SXのカウル外しを記録しておきます。 カスタム・メンテナンスの際にカウル脱着をすることになるので、手順を簡単にまとめておきます。 名称とかは自分で勝手に使っているので、正式では無い所も有ると思います。 車体左側の事例ですが、右側も基本的…

バイク磨きとチェーンメンテ(2020/11/21)

バイクの清掃とチェーンメンテナンスp(^-^)q 先日の険道で被った汚れを何とかせんと☀️ 下回りは最小限の水でスポンジ拭き~エアーブロー~乾拭き。そしてチェーン清掃。 つや出しはプレクサス、チェーンルブはEKのWhite、フォークのインナーチューブはメタル…

初回点検です(2020/10/27)

初回点検でカワサキプラザへ(*^.^*) 約1.5ヶ月で970km、カワサキプラザ明石で初回点検をやって貰いました。ハロウィンの時期ですね 帰りに大蔵海岸に寄って記念撮影️ プラザでの確認事項・・・ リアのメンテナンススタンドC型フックはマフラーと干渉する。 使う…