元気に明るく楽しく@Ninja1000SX

バイクで風を感じ、音と振動と匂いに癒されています。

カワサキケアの6ヶ月点検でした。

早いもので購入から6ヶ月ですね。

しかし、昨年12月からの自主自粛で距離が延びず、6ヶ月で2700kmです。そろそろ県越えツーリングも行けるかなと思うけどね(´^ω^)

点検予約は13時からなので、午前中に呑吐ダム(衝原湖)で時間を潰してから行くことに。

10分前にカワサキプラザ着、バイクを預けて自分は歩いて明石城に行くことに。明石公園は久し振りです。

f:id:hamachan819:20210314175620j:image

公園内を散策して魚の棚へ。今はイカナゴの時期なので、くぎ煮を見かけるが高い、高級魚やな。僕のところは義母自作のくぎ煮があるので要らない。で、敢えて魚介類では無く焼豚を手土産に購入?

戻って点検の説明を受ける。全く問題無し。そして次の2点を確認させて頂いた。

フェンダーレスは車検通るのか?

付けている物は角度・リフレクター等基準に適合しているので車検通りますよ!

→保安基準は適合たが、車検証記載の長さが変わるけど良いのかな?

②BEETフルエキ付けたらオイルフィルタはどうなる?

現行年式でBEETフルエキは経験無い。19年以前はエキパイ外さなくても、知恵の輪感覚で交換は出来ている。もしエキパイ外すとなれば、標準工数とガスケット交換で約18,000円也。

→方法はあると思うけど、やはりスリップオンかな?

とかなんとか、帰ってプチカスタム(ステップ&バーエンド)をやらなければ!(=゚ω゚)ノ

バーエンド入手、やっぱりグリーン!

プチカスタムとしては、定番?かな?

昨日のステップに続いてバーエンドが到着。入手したのは、DAYTONA(デイトナ)の品番17268、ヘビーウエイトバーエンド グリーンアルマイトです。

これも対応年式が明記されていませんが、KAWASAKI純正M8バーエンド対応なので、問題無いと思います。

f:id:hamachan819:20210310193707j:image
f:id:hamachan819:20210310193724j:image

バーエンドはある程度のウエイトを持たせて、振動を抑える機能が有るそうで、出来るだけ純正に近い物を選びました。

純正が片側約334gr、購入品が約265grで70gr軽くなるけど、この程度なら変わらないかなと勝手に思っている。←ボルトを除いた重量

f:id:hamachan819:20210310194025j:imagef:id:hamachan819:20210310194100j:image

もうひとつ、バーエンドを変える事で車両幅が変わる可能性がある。幅については±20mmの許容範囲があるので、購入前の寸法確認で問題無きのはず。

最初のバイクもバーエンドを変えていたけど、2回目の車検時に幅を測られてアウト! 速攻帰宅、標準品に戻して再検査OKとなった経験が有るからなぁ。

これについては実際に付けて幅を測ってみます。先のステップと合わせて、後日取り付けの予定です。

フロントステップ入手、謎の究明出来た!

気になっていたステップを入手、位置が変えられる仕組みを解明しました。

入手したのは、MADMAX(マッドマックス)から販売されているもの。品番はMM05-0134-SV、カワサキ車用アルマイト メインステップ シルバーです。

f:id:hamachan819:20210309173414j:image

参考車種がninja1000だけで、対応年式が分からんが、形状寸法等から大丈夫と判断。他の既存パーツでも2020年以降対応と明確にされているものが少なく、よく調べてみないと。ここらは自己責任やけどね。

このステップ、位置が変えられるとあるけど、その仕組みが明記されておらず、興味の有ったところです。

実車への取り付けは後日として、先ずその機構を確認しました。

パーツは下図①②③の3ピース、①は車体固定部でピン・バネは標準を流用、Eクリップのみ付属。残り穴開き四角プレートの使用箇所が分からない?

③はステップ本体で、中間パーツ②と①を組み合わせることでステップ位置を変える・・・と言う事やね。

f:id:hamachan819:20210309162957j:imagef:id:hamachan819:20210309154444j:image

①は45度、②は90度ピッチの穴加工があり、お互いのボルトが合うように付属のノックピンで位置決めする。

①のピン位置Aでステップ4位置、ピン位置Bでステップ4位置、合わせて8位置(45度ピッチ)で設定出来る。①は5箇所の穴加工が有るが、何度か試して図の2箇所で事足りるのだが?他は不要と思うけど?

①②と③ステップのボルトピッチが15mmなので、①②のボルト中心に半径15mm(対向30mm)の円周上で8箇所の位置設定となる。

ただ、バックステップと違いペダル位置が現状のままなので、ステップ位置によっては操作に支障が有るかも。こればっかりは実際付けて確認しないとね。

バックステップも入れたいと思っているので、それまではこれで見栄えが良くなるかなと。期待以上なら、これで満足して、投資を抑えられるけどなぁ。

駅ナカのパン屋さんを目当てにバイクの筈が?

北条鉄道法華口駅のパン屋さんにでも行こう!

の筈が、行ってみたら本日定休日やないか。バイクで小一時間なので、暇ついでによく来るとこやけど、休日だったとは。調べておくべきでしたね(´^ω^)

仕方ないのでいつもの列車をバックに写真だけ。

f:id:hamachan819:20210228170015j:image

帰りに加古川市の円照寺←シダレ梅が満開と新聞に出てたので、行ってみたら大渋滞。先週の再現、皆さん考えてることは同じですな~。

バイクなので、道端に停められるがアカンやろなぁと、早々に退散(*ToT)

本日はWで外れ。仕方無く、コンビニでコーヒータイム、帰り途中の神社に寄って梅の撮影会で済ませました。

f:id:hamachan819:20210228171955j:image
f:id:hamachan819:20210228172019j:image
f:id:hamachan819:20210228172033j:image
f:id:hamachan819:20210228172046j:image
f:id:hamachan819:20210228172101j:image

山陽電車の情報誌に載ることのある神社ですが、時期的に遅いみたいで、見物してるのは自分を含め数名でした。

じっくりと写真撮影を楽しむには善きですね。
SNS、新聞、ニュース等で取り上げられれば人が集中するけど、近場でも十分楽しめる所がありますね。

マフラー(サイレンサー)をどうするか?

マフラー交換について勝手気ままな個人的考察。

Ninja1000SXが相棒になって半年になるけど、当初から考えていたマフラー交換が未だ手付かず。

2020年モデルから、それまでの2本出しが1本出しになったからか?選択肢が少なかった。暫く様子見でいたけど、現時点のラインナップを個人的に纏めてみました。JMCA認定に限っています。

フルエキかスリップオンだけど、性能は二の次でパッと見だけで良いのでスリップオンで考えている。フルエキは費用が許されるのなら最善で、もう少し考えてこちらも有りかなと思うけど。

で、スリップオンについて各メーカーをまとめてみた。(アクラボビッチが無いけど?)↓

f:id:hamachan819:20210226194841j:image

選択における個人的良い(こだわり)ポイントは、

  • Ninja1000の売りであるパニアは使わないので、パニア非対応でアップタイプが良い
  • サイレンサーの固定は、見栄えを考えてステーが良い
  • 材質はチタン、カバーは焼きブルーが良い

これらを元に前記リストアップ品について、

① Kawasakiの定番だけど、固定がバンドでややアップがおとなしい

② 同上やなぁ

③ アップ具合は良いが固定がバンド、でも比較的安価

④ ステー固定が良いけど、発色(ゴールド)が馴染まないなぁ

⑤ アップ具合、ステー固定なのでベターやけど、HONDAの印象と独特のブルーチタンが合うかどうか

⑥現時点で唯一?スリップオン2本出し。右からのバイパス左出しの排気バランスがどうなの?費用も他の2倍なので、他社フルエキ1本出しが買えちゃう。ステンレスなら費用は抑えられるけど・・・

個人的に期待しているR社とY社が音沙汰なしやけど、開発してるんかな?

取り敢えずもう暫く様子見。いろいろ考えるのも楽しみのひとつなので、もう少し引っ張るとします。

とか言ってる内にフルエキに方向転換してたりして。

石ケ谷公園の梅林に行くはずが・・・

石ケ谷公園が渋滞で駐車場まで行けず。

午後は気温20℃近くまで上昇、4月下旬並みに。石ケ谷公園の梅林でも見に行こうとバイクを走らせたが、駐車場までの渋滞が酷いね~。

↓は以前の写真、ここに行く筈やったけどね。

f:id:hamachan819:20210221175733j:image

で、途中の横路を入って第二神明の明石SAの外部駐車場に行ってみる。一般車は4台のみ駐車できるが、他はSA関係者専用です。なので、車でここに停めようとするのは至難の技です。

バイクはコソッと片隅に置いておけば良いと自己納得ですが。

f:id:hamachan819:20210221180337j:image

SA内も車でぼぼ満車状態です。たこ焼きの行列の横に「愛の証(あかし)」、明石市やからね。

f:id:hamachan819:20210221181007j:image

コーヒー休憩後、反対車線の渋滞を横目に、明石フォルニア(自分が勝手に名付けてます)に寄ってみる。

f:id:hamachan819:20210221181350j:image
f:id:hamachan819:20210221181407j:image

未だ非常事態宣言中なので、相変わらず近場ばかり。もう少し我慢、ツーリング計画を考えながらイメージトレーニングで楽しむとするか。

暖かさに誘われて舞子公園をブラリと。

毎度の舞子公園を散策してきました。

朝から気温高めで、この時期としてはバイクツーに最適なんだけどね。非常事態中なので、今日も近場でガマンするしかないなぁ。早くロンツーしたい。

近場ならここ、明石海峡大橋も挑めて散策にはもってこいやけど、近くに売店が無いんですわ。これ重要。

f:id:hamachan819:20210214180117j:image

駐輪場はここ。大橋をバックに写真の定番ポイント。

f:id:hamachan819:20210214180515j:image

舞子公園の松林は2号線を渡った中央地区が圧巻。真夏でも日陰で涼しいかも。

f:id:hamachan819:20210214180808j:image

大橋の下を通って海側に行けば、橋の科学館。以前数回入ったことあるので、最近はご無沙汰です。

f:id:hamachan819:20210214180214j:image
f:id:hamachan819:20210214181345j:image

すぐ前が明石海峡大橋。舞子海上プロムナードは大橋の下側を数十メートル海上見学出来るところ。ここも最近はご無沙汰です。

f:id:hamachan819:20210214181858j:image
f:id:hamachan819:20210214181914j:image

ここを海岸沿いに行けば、移情閣(孫文記念館)。

f:id:hamachan819:20210214182134j:image
f:id:hamachan819:20210214182159j:image

ここからアジュール舞子方面は釣りスポットです。

左手は舞子ビラ、ランチバイキングは今もやってるんやろか?

右手はホテルセトレ、ここは入ったこと無いけど、結婚式らしきものを何度か拝見したけど。

f:id:hamachan819:20210214182556j:image

対岸からの大橋、向こう側は明石市の街並み。こちらの大蔵海岸も良い。舞子公園と違って大型スーパーがあるので、軽くおやつ(たこ焼き、ソフトクリーム各100円)が出来るので良い。

f:id:hamachan819:20210214183002j:image

いつもは駐輪場で写真撮って、海岸をブラッとするだけやけど、今日はザックリ1周した。売店が有れば、なお善きなんだけどね。